Googleフォームに決済機能を追加する

Googleフォームに決済機能を追加する

フォームはここ数年で大きく進化しました。以前は、回答するためにペンや鉛筆が必要なチェックボックスのあるフォームを作成していましたが、現在では様々な回答オプションを持つ複雑なウェブページが開発されています。

フォームが進化し続ける中、企業はフォームにどのように決済を組み込むかを検討しています。特別なイベントへの参加登録、グループ注文のための情報収集、Eコマースサイトの確認ページの構築など、フォーム内で支払いを完了できることは、ビジネスにとって大きなメリットとなるでしょう。

GoogleフォームはGoogle製品群と統合された人気のフォーム作成ツールですが、フォーム単体ではPCI(Payment Card Industry)に対応していません。PCIは取引がセキュリティ基準に準拠していることを保証するものであるため、Googleフォームを使って安全な決済を設定したいのであれば、さらに工夫が必要になるのです。

専門家のアドバイス

Jotformでは、30以上の一般的な支払処理業者との統合が可能になり、PayPal、Square、Stripeなどを通じてオンラインで支払いを受け付けることができます。

他サイトへのリンクを提供する

Googleフォームで支払いを受け付ける基本的な方法の一つは、他のサイトへのリンクを提供することです。PayPal、Google Pay、Apple Payなど、ユーザーがアカウントを持っているあらゆるオンライン決済手段へリンクさせることができます。この方法を用いれば、様々なタイプの顧客(例えば様々な国際市場)との取引が容易になります。

この方法の欠点は、ユーザーをフォーム以外の他のページに遷移させなければならないことです。これにはいくつかの理由から問題があるのです。第一に、できる限り短く簡易であるべきフォームに、余計なステップを追加することになります。

その上、ユーザーを離脱させることは、フォームへの入力を完了しない可能性を高めてしまいます。フォームへの入力を簡単にする代わりに、顧客をフォームから遠ざけるような決済方法は最も避けたいことでしょう。

Googleフォームに決済ページへのリンクを追加するには、以下の手順に従ってください:

  1. 選択した決済方法へのリンクを設定します。
  2. Googleフォームが完成したら、「設定」タブの「表示設定」に行き、確認メッセージ(ユーザーがフォームを送信した後に表示されるもの)を更新します。
  3. メッセージをカスタマイズし、決済用のリンクを追加します。
  4. フォームの回答タブで支払いを追跡します。
Googleフォームに決済機能を追加する Image-1

ピアツーピア決済を利用する

ピアツーピアの決済サービスは、支払いを統合できる正式かつ合理的な方法で、リンクを提供するよりもシームレスな設計になっています。Venmo、Cash App、Zelleのいずれを利用するにしても、Googleフォームに直接QRコードを設置することで、これらのP2Pプログラムを活用することができるのです。

このオプションは、フォームを使いながら携帯電話からQRコードにアクセスできるので、リンクほどの懸念要素はありません。さらに、これらのサービスは通常、追加料金がかかりません。追加料金はフォーム作成者とその顧客が特に心配する複雑な問題ですから、追加料金がかからないことはメリットと言えるでしょう。

しかし、この方法にはいくつかの問題があります。デザインもプロセスもすっきりしていますが、ユーザーが離脱するリスクは依然として存在しています。こうしたサービスに慣れていない顧客を遠ざける可能性があるのです。

ここでは、Googleフォームでピアツーピア決済を使う方法をご紹介します:

Googleフォームに決済機能を追加する Image-2
  1. 選択した決済サービスのQRコードを生成します。
  2. Googleフォームが完成したら、QRコードの画像をフォームに追加するだけです。
  3. フォームの回答タブで支払いを追跡しましょう。

Google Workspaceのアドオンを使う

Googleフォームで支払いを受け付けるには、Google Workspaceのアドオンを使うのが一番です。これらの外部ツールはGoogle Workspace Marketplaceで入手できます。一部のアドオンは特定の用途に対応しており、例えばNeartailはレストランなどの注文フォームと統合し、独自のブランディングでフォームをカスタマイズできるウィジェットです。

Payableなどの他のアドオンには、フォームに合わせて少しカスタマイズが必要なものもあります。このPayableというアドオンでは、フォームに直接連携する別のセキュアなチェックアウトをホストしているので、フォームで収集したバックエンドのデータを簡単に管理することが可能です(例えば、連携済みのGoogle スプレッドシートなどを経由で)。

フォーム作成ツールとしてGoogleフォームにこだわるのであれば、これらのアドオンを利用するのが良いでしょう。とはいえ、支払い操作は少し難しくなり、多少の創造性が必要になります。

Google WorkspaceのアドオンをGoogleフォームに実装する方法をご紹介します:

Googleフォームに決済機能を追加する Image-3
  1. Google Workspace Marketplaceから好きなアドオンをインストールします。
  2. 決済サービスと接続します。
  3. 「テストモード」を使って、アドオンが正しく動作していることを確認してください。
  4. フォームの回答タブで支払いを追跡しましょう。

Jotformで決済機能を追加する

Googleフォームで決済を行うために無理に回避策を講じるのではなく、PCIに準拠し、操作がより簡単なフォーム作成ツールを使用してみてはいかがでしょうか。Jotformは完全にカスタマイズ可能なインターフェイスを提供することで、煩雑なプロセス、ユーザーの離脱、サードパーティの過剰な関与といった障壁を取り除きます。

Jotformでは約40種類の決済サービスとの統合により、Jotformのカスタマイズ可能なフォームに決済機能を簡単に追加することができます。カード決済、ACH決済、電子小切手など、ユーザーに合った決済方法を選択可能です。

決済サービスを選べない方のために、Jotformでは、それぞれの状況に最適な決済方法を比較表でご紹介しています。こちらの表で、支払いの目的を選択し、支払いゲートウェイを選択し、購入先の国と通貨も指定すると、その条件に適した決済サービスが表示されます。

また、どの方法を選んでも、Jotformがフォーム上での決済処理に手数料を請求することはありません。

Jotformで決済機能を追加する方法は以下のとおりです:

Googleフォームに決済機能を追加する Image-4
  1. フォームビルダーで、「フォーム要素の追加」ボタンをクリックします。
  2. 「決済」タブに移動します。
  3. 希望する支払いゲートウェイを検索し、それを選択してフォームにドロップします。

これで、支払い設定メニュー(下記参照)が開きます。そこで、アカウントを接続して、統合を認証してください。

Googleフォームに決済機能を追加する Image-5

簡単な注文から始めましょう 👇

Googleフォームで支払いを受け取るには、いくつかの操作と工夫が必要です。初歩的な決済統合方法はいくつかありますが、アドオンを使えばより優れた結果が得られるでしょう。しかし、Jotformのような堅牢なフォーム作成ツールなら、顧客を混乱させることなく決済処理を行えます。Jotformを使えば、フォームをサイトに溶け込ませ、ビジネスの柔軟性を高めることができるのです。

JotformによるGoogleフォームに関する詳細なガイドもぜひ参考にしてください。

コメントの送信:

Jotform Avatar
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Podo Comment Be the first to comment.